Now Loading...
デザイナーズ照明のご用命は実績のルセルへ
ホーム » 商品 » 商品ジャンル
眩しさのない直接光でテーブル面を照らし、ワーキングスペースに快適な光を提供します。ヘッド後部の開口部から洩れる光が、アームの一部を照らします。シェードのフォルムは光の向きと広がりを表わしています。ばねを使ったシンプルなメ […]
1920年代末のクラシックなPHランプを格調高くリ・デザインしたものです。光の質の高さは比類なく、室内に上質な空間をもたらします。光源が発する光は、フロスト加工されたシェード内面で反射され、効率よく下方に向けられるので、 […]
1920年代から30年代初頭のポール・ヘニングセンのオリジナル設計図にもとづくデザインで、彼の有名な“3枚のシェードを使ったPHランプ”のアイディアを忠実に再現しています。「シェード形状に対数螺旋というカーブを用い、その […]
下方に光を集め、上方へも柔らかい光を向けるペンダント。円錐形シェードの内側はホワイト・マット仕上げ塗装で、心地よい反射光を生みます。上部のアーチ部分が光を受け、装飾的なアクセントライトとなります。あかりをつけた時と消した […]
下方に向かって、明るい光を放ちます。シェードの角度を上下することで、光の向きを自由に調節できます。柔らかい反射光を生むため、シェードの内側は白色塗装されています。
ニュートラルで無駄のないフォルムで、グレアのない光を下方に向けます。頑丈なキャストアルミ素材と、ナチュラルな質感を打ちだした表面仕上により、あらゆる建築と調和します。反射効率を高めるためシェード内部は白色塗装しています。 […]
シンプルで優雅なフォルムから拡散光を発します。オパール色アクリルのカバー(ディフューザー)が、柔らい光を主に下向きに広げます。ディフューザー上側の円周部はシルヴァー色に半メタリック処理しており、ミラーのような効果とともに […]
PHシリーズ最小のテーブルランプ。デスクやテーブル、部屋のコーナーなど、いろいろな場所に光のエリアをつくり、部屋に美しさと品位を与える名作です。眩しさを取り除き、光をテーブル面と上方の空間に広げるという機能にもとづいたタ […]
アクリル製シェードが拡散するソフトな光と、赤いトップシェードによる反射光が、部屋をあたたかい雰囲気にします。へニングセンの生誕80周年を記念して1974年に発売したものです。
シンプルで有機的なフォルムは、1959年にデザインされたミッド・センチュリーの名作です。柔らかい光を拡散する三層吹きガラスのマットシェードは、明かりを消したときにも美しい表情を保ちます。下部開口部から直接光を落とすため、 […]
世界中の円形ウォールライトのうち、最も美しい光を発するもののひとつ。中央部をなだらかに膨らませたハンドメイドの三層乳白ガラスが光を拡散します。背後の壁面に向けてもバック・ライトを向け、壁面でリバウンドする光が器具全体を柔 […]
フォルムが光を、光がフォルムをかたちづくる、機能的デザインの秀作です。直接光をきっちりと下方に向けるシェードと、器具自体を反射光で照らす中間部のリングを組み合わせています。1976年のルイスポールセン社主催デザインコンペ […]
拡散光を発するウォール/シーリングランプ。透明なフロントカバーは、水面にできるような波紋パターンを内側に持ち、中央はなだらかにくぼんでいます。この波紋が光を屈折させ、見る角度に応じて見え方が変化します。くぼんだ形状のため […]
1927年に発表されたテーブルランプ。対数螺旋という曲線をかたちどったシェードを3枚組み合わせています。電球のフィラメントを螺旋の起点に置くと眩しいグレアが消え、同時にシェードが効率良く光を反射してテーブル上を明るくする […]
タイムレスで有機的なフォルムのシェードとベースに、無塗装・ヘアライン仕上げの真鍮製アームを使用したフロアランプ。デンマーク放送局(ラジオハウス)のために製作された歴史的ランプの復刻シリーズです。シェードは上下に可動し、光 […]
柔らかい光を下方にたっぷりと集める、機能美を備えたデザインです。3枚シェードの曲線に対数螺旋を採用したクラシックなPHランプのメタルヴァージョンで、下方向に柔らかい光を集めます。 1966年の発表以来製造を続けているロン […]
宙に漂う4枚の光のウイング。光の彫刻のような印象が、洗練された日本のミニマリズムを感じさせます。グレアを完全にカットする4枚のアクリルシェードは極細のワイヤーで吊られています。柔らかい透過光を下方にたっぷりととどけます。 […]
エルゴノミック・デザインのシェードがフレキシブルに可動する、ミニマルでスタイリッシュなNJPシリーズのウォールランプです。アームは、ショートまたはロングの2種類が選べます。電源は壁のコンセントへのプラグインタイプのため電 […]
眩しさを見せない直接光で、下方の地面や床を明るく照らします。曲面に成形された円形プレートも光を受け、前方の人や物を柔らかく照らします。上部後ろ側のカットアウト部分からは柔らかい光が背後に放たれますが、円形プレートは壁から […]
1928年に発表したヘニングセンのオリジナルデザインにもとづく復刻テーブルランプ。照明デザイン史に輝く“3枚シェードのPHランプ”は、どんなスタイルのインテリアに設置しても風格あるステイトメントとなります。シェードはハン […]
眩しさのない光を下方に広げます。シェードは傾斜、回転、上下移動するフレキシブルなメカニックを備え、理想的な位置に光を向けることが可能なため、リビングルームやワークプレイス等で効果を発揮します。また、上部の細い開口部からも […]
1920年代末のクラシックなPHランプをリ・デザインしたものです。光の質の高さは比類なく、室内に上質な空間をもたらします。光源の光は、フロスト加工されたシェード内面で反射され、効率よく下方に向けられます。上方へは柔らかい […]
空中に漂う光の彫刻のような美しさが世界中で評価を得ている《エニグマ》の5枚シェード・ヴァージョンです。一般住宅よりもやや天井の高いレストランやオフィス、パブリック・スペースにフィットするよう、サイズと光量をアップさせてい […]